
ぜひ、着て欲しいと思います。 日本で生まれて日本で育って・・・。でも、韓国籍でいらっしゃるということは、ご自身のルーツに「誇り」を持っていらっしゃるからだと思います。 それはきっとお父様も同じ気持ちですよね。だから「チマチョゴリ」を着て欲しいんですよね。 新婦様のご心配もとてもわかります。彼のご両親に「父の希望もあって・・」と予めお話しておいた上で、お召しになってはいかがですか? 韓国からお越しいただくご親戚もきっと喜ばれると思います。
挙式が人前式であれば挙式でお召しになってもいいと思います。 もし「神前」や「キリスト教」「仏前」でしたら 披露宴のお色直しでお召しになっても素敵ですよね。
私の母も在日でしたが、結婚式は着物でした。今になって「日本人と結婚するから着物にしたけど、今になって思えばチマチョゴリ着ておけばよかったわ」と言ってます。私は日本籍ですが、韓国の血も流れていると思うと、「チマチョゴリ」着た姿を祖父母に見せてあげたかったなぁと思うようになりました。嫁ぎ先(今はあまり言わない言葉ですね)に合わせるのも一つの方法だと思いますが、個人的に「結婚式は自分の命の源を考える時間」と思います。 両親 祖父母 そのまた先祖・・・ ご先祖様が命をつないできてくれたから「今の自分」がある・・。そう思ったら、結婚式 自分の国の民族衣装で臨むのが一番素敵なのではないでしょうか。
結婚や挙式 披露宴についてのお悩み お気軽にご相談くださいね。
soudan*ize-style.net
(迷惑メール対策のためアドレスの*を「@」(半角)に置き換えて下さいね)