
は、お二人でご入場していただくスタイルが多いですが、もちろんお父様とのご入場でもできます。
「和ごころ結婚式 いとむすび」に込められた「想い」や親御さんの「気持ち」。ご親族や周りの方々の「愛」を感じ、「結婚式」の意味をしっかりと理解していただいた上で挙式を行います。事前の挙式についてお話をするときに、お二人の結婚式に対する「想い」をお聞きしていますので、その「想い」を結婚式に取り入れることができるのです。
10組のカップルがいれば、それぞれ家庭の背景も、文化も、お二人の育ってきた環境や結婚式に対する夢も違います。だからこそ、「和ごころ結婚式 いとむすび」では、お二人の結婚式に対する「想い」をしっかりとお伺いしています。 そして お二人や親御さんに「結婚式」の意味 儀式の1つ1つの意味を説明しています。 意味がわかってくると、動作や動きが変わってくるんですよね。そしてご自身が描いていたシーン お父様と歩きたい。 甥や姪に指輪を持って来てもらいたい。 お母様にベールダウンしてもらいたい。 そんなシーンの一つ一つが、より意味深く 想いが込められた「カタチ」になっていくのです。
「和ごころ結婚式 いとむすび」では出来ない。そんな風に思わないでくださいね。
和ごころ結婚式いとむすび についてもっと知りたい方は こちら へ
結婚や挙式 披露宴についてのお悩み お気軽にご相談くださいね。
soudan*ize-style.net
(迷惑メール対策のためアドレスの*を「@」(半角)に置き換えて下さいね)